AI分野の論文キャッチアップ方法まとめ 2024

ai paper survey method

LLMをはじめとする生成AIが出てきてから、業界での論文の公開速度が異常でついていくのに必死。どこをチェックすれば一次情報にアクセスできるのか、情報収集方法を見直してみる。

⭐⭐: 自分が積極的に使いたいもの

⭐: 自分が使いたいもの

🤖: LLM使って(要約とかしてくれる)いるプロジェクト

日常的な情報収集

毎日、どこから最新情報仕入れるか。

⭐⭐🤖AI NEWS

https://buttondown.email/ainews/archive/

著名人のTwitter, 業界トップ企業などのDiscord, RedditなどSNSの動向をチェックし、LLM(本稿執筆2024/4時点ではClaude Opusを用いているらしい)で要約してまとめてくれているページ。

海外のSNSを要約してくれているので、特にGlobalの企業動向含めて把握するのに良さそう!!

最初の部分、AI Reddit Recap, AI Twitter Recap, AI Discord Recapだけ(少し前の記事ならPART X: AI Twitter Recapと、PART 0: Summary of Summaries of Summariesだけ)なら10分程度で読めそう。

⭐huggingface papers

https://huggingface.co/papers

@AKさんが毎日更新しているTrending paperのまとめが見れる。

日付ごとに話題性の高い論文を厳選して載せている感じがあり、サムネイルでみれるので、著者や所属機関もわかりやすい。毎日チェックしたい人は良さそう。

⭐Deep Learning Monitor

https://deeplearn.org/

特定の単語で引っ掛けておいて、リスト作れる。

1週間分くらいの最新のフォローアップするのに良さそう。

前は”HOT” tagがあった気がするが、今はなくなっている?

⭐Paperswithcode

https://paperswithcode.com/

名前の通り、論文の実装コードの所在を調べたいときやベンチマークのランキングを見るときに使うことの方が多いサイトだが、Trending Researchのところで、特に押さえておく論文もわかりそう。

日本語での使い方説明

⭐X (Twitter)

特定の人のアカウントフォローしていくのは良さそう。

ただ、Twitter依存したくないので★1つ

DeepLearning.AI

https://www.deeplearning.ai/the-batch/

ニュースサイト。

⭐🤖 自前開発: LLMで論文抽出・要約→Slack投稿

arxivの特定トピックから、自分の興味あるトピックを引っ張っってもらって見ていくとかは良さそう。

やり方はググるといっぱい出てくる。
いくつか例:

イベントトリガー系

⭐⭐Google Scholar Alerts

https://scholar.google.com/scholar_alerts?view_op=list_alerts&hl=en

特定の著者のフォローなどはこちらが良いかな。

気になっている人のGoogle scholarのページの右上にある”Follow”ボタンで、その著者の新しい論文の出版時などにメールトリガーを設定することができる。

各学会、Conferenceのページ

NeurIPS, ICML, CVPR, ICLR などは本当は毎年チェックできると良いのかも。

検索系

新しく特定のトピックついて調べたい時に、どういう論文があるかを検索・リストアップする系。

⭐⭐🤖 typeset.io

https://typeset.io/

いとうさんが紹介してた

⭐Semantic Scholar

https://www.semanticscholar.org

王道で、クエリから検索するならSemantic scholarやGoogle scholarが良さそう。

“Multimodal foundation models”の検索例: https://www.semanticscholar.org/search?q=multimodal foundation models&sort=influence

⭐Google Scholar

Google Scholar

arxiv-sanity

https://arxiv-sanity-lite.com/?rank=time

検索できるし、トレンドのリストを見ていくこともできる。

が、個人の運営でサーバーが弱いのか反応が遅い。

深くSurveyする時

特定論文の引用をたどったりとか、引用している最新の文献を知りたい時。

⭐⭐ Connected papers

https://www.connectedpapers.com/

論文のCitation graphを確認できる。特定の論文の引用・被引用で特に影響力の強い論文がどれか?などを可視化して表示できる。

文献管理ツール

番外編で、では毎日たくさんでてくる論文をどうやって管理するかという話。

あたりが有名どころかな。

比較調べてみる。

EndNoteは買いたくないあなたへ捧ぐ!文献管理ソフト徹底比較【Zotero / Mendeley / ReadCube Papers / Paperpile】|SD
【2023年最新版】文献・論文管理ソフトとリソースおすすめ30選! | Octoparse

上の参考文献が良かった。Zotero (Desktop動作、無料) かPaperpile (Web動作、有料) が動作軽いらしくて良さそう。

  • Zotero
    • 無料
    • Desktop動作
  • Paperpile
    • 有料 (例えばPersonal useのAcademic版が$2.99)
    • Web動作

まとめ

以下で運用してみることに。

AI NEWSDeep Learning MonitorXで日々の最新動向キャッチアップ

イベントトリガーは以下を設定する。

  • 著者:Google Scholar Alerts
  • 学会:学会ごとに調査

特定トピックについて調べるときは、typeset.ioSemantic Scholar, Google Scholarで論文リストアップをして、Connected Papersで周辺論文調査。

論文管理はPaperpileを使ってみようと思う。

Appendix: ChatGPTに聞いた版

https://chat.openai.com/share/2993ee11-78e8-4a92-95cb-86f74ffcf369

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です